2016年6月25日土曜日

フリマ初出店体験記(3) フリマの準備物、持って行くと便利な物(追加、変更後)

ネットで調べた準備物を基に、実際に持って行った準備物がこちら。

  ・ レジャーシート
    (100均で買った175×165サイズのもの2枚)
・ 布 (机に掛けるものと段ボールで作る台に掛けるもの)
 ・ 机、ハンガーラック、スタンドミラー
    (ハンドメイドアクセサリーを吊るすため)
 ・ ハンガー
 ・ 折り畳みいす
    (100均で売っているコンパクトなもの)
 ・ 売れた商品の値札を貼るノート
 ・ 電卓
 ・ おつり、コインケース (四角い缶)
 ・ ウエストポーチ
 ・ 紙袋、ビニール袋
 ・ 新聞紙、プチプチ
 ・ 文具
    (はさみ、ボールペン、油性マジック、カラーペン、
     マスキングテープ、カッター、カッターマット)
 ・ ゴミ袋
 ・ 麻紐、クリップ
    (ハンドメイドアクセサリーを吊るす用)
 ・ タグの予備、安全ピン、値札のマスキングテープ
    (値札が取れた時のため)
 ・ 飲み物、昼食、タオル
 ・ 台車

私は鼻炎もちなのでほこりが多い場所ではくしゃみと鼻水が、止まらなくなります…。
なので、朝に鼻炎薬を飲んで行き、マスクも持って行きました。
予想通り、会場が室内なこともあって搬入時から結構な埃!
昼から担当の友達も鼻炎もちなので、来て早々鼻水が止まらないと言っていました…。

あと、6月ということもあって、会場の中は結構暑いです。
飲み物は多めに持っていくことと、涼しい格好で行くのがおすすめです。
お客さんもたくさんいるので、会場内は熱気が…!

次回は9月に出店する予定なんですが、その時には冷えピタと保冷バックも
持っていこうかと思います。

フリマの約1ヶ月前になり、出店申し込みも済みました。
次回は一緒に出店する友達との打ち合わせ、連絡事項について書きたいと思います。↓
フリマ初出店体験記(4) 友達との打ち合わせ、連絡①

0 件のコメント :

コメントを投稿