マスキングテープで壁に付けるつもりでしたが、いざ付けようとすると
なぜかくっつかない!!
すぐにペローンと剥がれてしまいます。
壁紙の質なんですかね??
いつもなら100均でも売っている虫ピン
(昆虫の標本を刺す針みたいな物で、細くて長い釘のようなもの)で壁に刺します。
これだと画鋲より穴が小さく、跡が目立たないので。
しかし、今日に限って、この虫ピンが見当たらない!!
そこで、何か代わりになる物はないかと考えた結果…ありました!
ホッチキスの芯!!
使い方はというと…
① 針受けの部分を開いて、ぱっちんと一本取り出す。(針が飛ぶので気をつけて)
② 針の左側を持ち、右側を釘代わりに、金槌を使って飾りを留める。
③ 左の針も金槌で打って飾りを留める。
後で外すことを考えると、針の根本まで打ち込んでしまわない方がいいです。
跡の残り具合など、壁紙の種類によって違うと思うので、
目立たない所で試してからにしてくださいね!
0 件のコメント :
コメントを投稿